長野県での古民家の探し方、セルフリノベーションの実際、古民家・中古住宅の注意ポイントや工務店への依頼方法などについて宅建協会が詳しく説明します!
市町村 | 長野県 |
---|---|
開催日時 | 2023年03月04日 17:00 〜 20:00 |
開催地 | 東京 |
開催場所 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 セミナールームB |
料金 | 無料 |
問合せ先 | ▼(公社)長野県宅地建物取引業協会 事務局 住所:長野県長野市県町999-10 電話:026-226-5454▼信州暮らしサポートデスク(認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター) 電話:090-1657-7401 , 080-7735-3992(10~18時) Email:nagano@furusatokaiki.net Email:nagano2@furusatokaiki.net |
1.長野県の気候・なぜ移住に人気なのかを紹介(10分)
2.住まいのプロが長野県での住まいの探し方・リノベポイントを特別公開
住まい探しやリノベポイント、新築or中古の特徴をズバリ解説します(25分)
3.先輩移住者のおはなし 古民家セルフリノベーションのリアルトーク(30分)
4.個別相談会 (北信・東信・中信・南信に分かれて個別相談)
渡邉 捷揮(わたなべ しょうき)さん
1993年生まれ。神奈川県横浜市出身。職業はグラフィックデザイナー。
2017年にかねてより憧れだった「地方でクリエイティブな仕事をしたい」という夢を叶えるために長野県飯田市に移住。移住後に出会った地元の方に勧められ、70坪の空き家を地元宅建業者に仲介してもらい購入。
同じく移住者の大工さんに教わりながら居住部40畳をセルフリノベーションしました。
その他の詳細やお申込は ⇒⇒ コチラ