![]()
補助金・支援制度については利用が可能か、
必ず市町村へご確認ください
|
空き家 空き家バンク利用者引越・改修工事費用補助金
|
---|---|
空き家 空き家に付属した農地の売買
上田市農業委員会は、令和2年4月1日より空き家に付属する農地を空き家とともに取得する場合であって、条件を満たす場合、対象の土地に限り農地法第3条による下限面積(上田市では20アール及び30アール)を1アール(100平方メートル)まで引き下げました。
売買や賃貸が難しい空き家に付属した農地について、下限面積を引き下げることで、遊休農地解消を図るとともに、市外からのUターン、Iターン者などの移住による定住促進を推進することを目的とします。 詳しくは上田市ホームページをご覧ください。 市町村のホームページで詳しく確認 |
※物件位置が表示されていない場合や、実際とは異なる位置に表示されている場合があります。
正確な位置については必ず取り扱い元の市町村または不動産会社へお問い合わせください。
所在地 | 上田市西内313-5、313-1 | 建物名 | (丸子地域/西内)3219(UL-0171) |
---|---|---|---|
価格 | 680万円 | 税金 | |
土地面積 | 717.1m2/216.92坪 | 建物面積 | 147.4m2/44.58坪 |
間取 | 7DK | 構造 | |
詳細間取 | 和8×3、和6×3、洋6、DK | ||
総階数 | 1階 | 完成年月 | 1971年12月 |
湯権 | 下水道 | 公共下水道 | |
通学区 | 西内小学校(600m) 丸子中学校(11900m) | 引渡/入居日 | 相談 |
管理番号 | 3219(UL-0171) | 物件番号 | 402336 |
設備 | プロパンガス・上水道・下水道・電気・庭・空き家バンク登録物件 | ||
駐車場 | 有 台数:2台あり | ||
交通 | 電車:しなの鉄道大屋駅 17100m バス:大塩温泉バス停 300m 徒歩4分 高速道路:上信越道東部湯の丸I.C. 車33分 | ||
土地権利 | |||
備考/防災情報 | ●利用状況:空き10年(2022年1月) ●リフォーム歴:昭和52年3月15日増築 ●その他設備状況:風呂(灯油)、水洗トイレ(洋式)1ヶ所、くみ取りトイレ(和式)1ヶ所、物置あり ●特記事項 ・都市計画区域内、土砂災害警戒区域内、上田市景観計画区域内 ・畑(西内313-1は南に隣接)は309平方メートル(空き家に附属した農地指定登録申請予定) ・居宅西側に離れあり ・現状有姿引渡し ・室内の荷物撤去は売主負担にて行う ・経過:2022年2月新規登録 ※空き家バンクに登録されている物件は、多少から大幅まで何らかの補修を必要とします。 |
相談窓口 | 市民まちづくり推進部 移住交流推進課 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒386-8601 長野県上田市大手1-11-16 | ||
業務時間 | 08:30〜17:15 | 休日 | 土、日、祝、休、年末年始 |
電話 | 0268-21-0061 | FAX |