![]()
補助金・支援制度については利用が可能か、
必ず市町村へご確認ください
|
空き家 空き家バンク利用者引越・改修工事費用補助金
|
---|
※物件位置が表示されていない場合や、実際とは異なる位置に表示されている場合があります。
正確な位置については必ず取り扱い元の市町村または不動産会社へお問い合わせください。
所在地 | 上田市保野109、205-1、205-4 | 建物名 | (上田地域左岸/保野)2048(UL-0048) |
---|---|---|---|
価格 | 150万円 | 税金 | |
土地面積 | 742.77m2/224.68坪 | 建物面積 | 70.08m2/21.19坪 |
間取 | 構造 | ||
詳細間取 | |||
総階数 | 1階 | 完成年月 | |
湯権 | 下水道 | 公共下水道 | |
通学区 | 中塩田小学校(980m) 塩田中学校(1200m) | 引渡/入居日 | 相談 |
管理番号 | 2048(UL-0048) | 物件番号 | 404470 |
設備 | ・プロパンガス・上水道・下水道・電気・空き家バンク登録物件 | ||
駐車場 | |||
交通 | 電車:上田電鉄別所線塩田町駅 1300m バス:川西医院入口バス停 200m | ||
土地権利 | |||
備考/防災情報 | ●土地面積:742.77㎡(224.68坪)【宅地・田】 ●建物面積:1階 70.08㎡(21.19坪)(傷みが激しく使用不可) ●その他施設:塩田地域自治センターまで1700m ●特記事項 ・都市計画区域内、上田市景観計画区域内 上田市保野205-1と205-4は田(計356平方メートル)であり農地法の転用許可等が必要 別途附属建物として物置(14.87平方メートル)があるが、傷みが激しく使用不可 居宅、物置などの建物解体費用と建物内外の残置物撤去費用は買主負担 現状有姿引き渡し 経過:2022年4月新規登録 ※上田市では全域において水防法に基づくハザードマップが作成されています。 詳細については、「上田市災害ハザードマップ」で検索いただくか、 危機管理防災課(☎0268-21-0123)までお問い合わせください。 |
相談窓口 | 都市建設部 住宅政策課 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒386-8601 長野県上田市大手1-11-16 | ||
業務時間 | 08:30〜17:15 | 休日 | 土、日、祝、休、年末年始 |
電話 | 0268-21-0061 | FAX |