長野県へのお問合せ・ご相談
中古住宅
655
貸 家
43
売土地
221
貸店舗
42

長野県 移住者向け空き家・空き地ポータルサイト

2025年01月17日

\「銀座NAGANO」で住まいの相談会を開催!/

大町市は、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳などの3,000m級の山々や湖、渓谷など雄大な自然を身近に感じられ、登山、SUP、キャンプ、サイクリング、ウィンタースポーツなど様々なアウトドアアクティビティが盛んです。
さらに、まちなかには総合病院やスーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどが揃う、豊かな自然環境と暮らしやすさが隣り合わせの“ちょうどいい田舎まち”です。

住まいのこと不動産屋さんに相談してみませんか?

こんなお悩みありませんか?
〇移住したいけど…
・家探しって何から始めたらいいの?
・農地って帰るの?
・そもそも大町市ってどんなところ?
〇大町市に空き家があるけど…
・使用する予定がなくて、税金だけ払っている…
・遠くに住んでいて管理が大変…
・手放したいけどどうしていいかわからない…
実際に不動産屋さんに聞いてみましょう!
お気軽に”ノック”してください!
多くの皆さまのご参加をお待ちしています!

[開催日時] 令和7年3月16日(日)13:00~16:30
[開催場所] 銀座NAGANO 5階(東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル)
[個別相談受付時間]移住全般・住まい 2つのブースでご相談に応じます!
①13:00~13:30
②13:40~14:10
③14:20~14:50
④15:00~15:30
⑤15:40~16:10

[お申込み方法]
次のお申込みフォームにご入力いただくか、電話、メールまたはファックスにてご予約をお願いいたします。
https://forms.gle/Ka73CxAt3xyCSLEBA

電話、メール、FAXにてお申し込みの際は、
①お名前(ふりがな)
②住所
③生年月日
④電話番号
⑤メールアドレス
⑥ご来場予定人数
⑦個別相談の内容と希望時間(第1希望から第3希望まで)
例)第1希望 13:00~ 住まい
第2希望 13:40~ 移住全般
第3希望 15:00~ 住まい
⑧相談内容(移住するために物件を探している/空き家を手放したい 等)
をお知らせください。
申込締切 3月10日(月)
※参加  費 無料

□ ■ □ ■ □ ■お問合せ先 ■ □ ■ □ ■ □
大町市まちづくり産業課移住定住促進係
[TEL]0261-21-1210
[E-mail]teijuu@city.omachi.nagano.jp



2025年01月06日

不動産のプロに聞く長野県住まいのいろは!中古住宅×リノベ×成功移住・失敗移住

移住後の住まい探しは失敗したくないですよね。

長野県の不動産のことなら不動産のプロ、長野県宅建協会にお任せください。

不動産の探し方、不動産の動向、長野県で中古住宅を改修するポイント、新築住宅、支援金、不動産にまつわる移住の成功事例、失敗事例まで

あらゆるお悩みにお答えします。まずはこのセミナーに出てみてください!

理想の物件に出会える近道がわかるかもしれません!

 

日程:2025年2月8日(土)

開催時間:17:15~20:00(会場受付17:00~)

開催場所:東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町) セミナールームB

定員:20名

参加費:無料

主催:公益社団法人長野県宅地建物取引業協会 長野県

共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

プログラム:

1.「なぜ移住に人気なのか?」長野県移住担当官が解説

2.不動産のプロが長野県での住まいの探し方やポイントなど特別公開

3.不動産業者から見た成功移住・失敗移住

4.ゲスト 先輩移住者のおはなし ~空き家改修実体験のリアルトーク~

5.個別相談会&座談会 〜北信・東信・中信・南信に分かれて個別相談〜

ゲスト:先輩移住者さん 渡辺 篤(わたなべ あつし)さん 

東京都 ⇒ 富士見町 50代 家族構成 妻、こども2人

長年会社勤めをしていて、もともと自然が大好きで、いつか自然あふれる環境で暮らしながらワイン作りや農業をしたいと考えていました。2年前に子どもの進学を機に、長野県富士見町に移住。現在はワイン用の葡萄作りに励んでいます。

住まいは標高900mの山間部にある小さな里山の中古住宅。富士見町の補助金を活用しながら、窓や外壁などを改修しました。自然豊かな八ヶ岳の暮らしを満喫しています。

 

お申込み方法:https://www.furusato-web.jp/event-info/p191661/

上記ふるさと回帰支援センターホームページの下段よりお申し込み下さい。

 



2024年12月20日

楽ちの単独セミナー開催!

「中古物件の改修方法 ~リフォームのプロが予算内での改修方法を伝授します!~」

実際に茅野市に移住し、中古物件をリフォームされた先輩移住者とそのリフォームを行った専門家を講師に招き、中古物件の改修方法・リフォーム事例や注意点についてお話します!

● 八ヶ岳のふもとでの生活に興味がある方

● 中古物件のリフォーム方法が気になる方

● 先輩移住者の体験談をきいてみたい方

そんな方ぜひご参加ください!詳細・お申込みはコチラ!!
(申込締切:令和7年1月6日(月)まで

日時:令和7年1月11日(土) 13:00~15:30(受付 12:45~)
場所:ふるさと回帰支援センター セミナールームD
(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F)
定員:30名 参加費無料

内容:【先輩移住者】中古物件のリフォーム事例 先輩移住者 山本さんご夫妻
子供の独立を機に、広い空と山並みが見える場所で暮らしたいとの長年の夫婦の夢を
かなえるべく、2024年6月末に56歳で定年退職。夏シーズンの湿気の無い冷涼な
空気に惹かれ、神奈川県川崎市から茅野市へ2024年11月に移住。現在は過酷と
言われる厳寒期の寒さを体験中。

【専門家】中古物件のリフォーム時の注意点 専門家 両角 智男さん
         (有限会社エーシン・株式会社ブリスライフ 代表取締役)
地元で身近な住まいの相談窓口として、リフォームを有限会社エーシン、不動産・新築を
株式会社ブリスライフとして事業を展開。空き家の管理、中古住宅の紹介からリフォーム・
土地探しから新築建築まで、いずれもワンストップでお手伝いできることを強みとした
地域密着型企業として活動。



2024年12月18日

長野県の移住のこと、住まいのこと・相談してみませんか?
事前予約制(2部制)で、当日は県内7市町村が参加します。
長野県へのUターン、Iターン移住をお考えの方、移住後の住まいについて検討されている方、ぜひお越しください!

開催日:2025年01月19日 13:30 〜 17:00

開催場所:銀座NAGANO (東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル 5F)

参加市町村:長野市 大町市 岡谷市 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町

 

県内7市町村の移住担当者が参加!移住のこと・住まいのこと、相談してみませんか?

長野県の移住・住まい相談会を、1月19日(日)に銀座NAGANOにて開催します!
事前予約制(2部制)で、当日は県内7市町村が参加します。
長野県へのUターン、Iターン移住をお考えの方、移住後の住まいについて検討されている方、ぜひお越しください♪

▼参加市町村の詳細はこちら(長野県公式HP)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kenchiku/akiya/sumaisoudan20250119.html

▼お申込みはこちら(1/14(火)締め切り)
https://forms.office.com/r/ZmreZpY2Mj

 

▼参加市町村
長野市・岡谷市・伊那市・駒ケ根市大町市辰野町・箕輪町

※市町村名を選択いただくと、それぞれの市町村の概要資料がご覧いただけます。

▼こんな人におすすめ
・長野県に移住を考えている
・参加市町村のことが気になる
・移住先の住まい探しで悩んでいる

▼タイムテーブル
・最初の60分 すべての市町村ブースをローテーション
・残りの50分 もっと話を聞きたい市町村を自由に訪ねて頂けます(途中退場可)

▼会場
・銀座NAGANO 5F

▼お申込みはこちら(1/14(火)締め切り)
https://forms.office.com/r/ZmreZpY2Mj



2024年12月06日

 

長野県宅地建物取引業協会です!空き家になっている 長野の実家、どうしようかなとお考えの皆様、 お話お聞きします!今月は松本市や安曇野市などの松本・木曽圏域などについてご相談を承ります。

長野県内では、年々空き家問題が深刻化しております。
誰も住まない空き家は倒壊や不法に占有されるなど、地域にとって大きな問題となっております。
(公社)長野県宅建協会は、こうした問題を改善するためにもこれまで長野県や各市町村と連携を取りながら、空き家問題に取り組んでまいりました。
1つ1つの空き家相談に目を向けると、多種多様の問題が山積しております。
その中で、よく目にするのは首都圏にすでに住まわれている方からの実家の空き家相談です。
宅建協会では銀座NAGANOに出張して、首都圏にお住まいで長野県内に空き家などの不動産をお持ちの方に向けた出張相談会を定期的に開催します。
1月は松本・木曽圏域。相談員には長年空き家問題に取り組む会員の不動産業者が対応いたしますので、是非お気軽にご参加ください。
なお、同日時の同会場にて長野県への移住相談にも移住&住まい専門の相談員が個別にて相談に応対します!!

移住相談をご希望の方は移住相談専用申込フォームよりお申し込みください。

長野県宅建協会主催
「松本・木曽圏域・出張空き家&住まい相談会」
■開催日:1月15日(水)

■時 間:11:00~16:00(1組50分)
※事前予約制(各回1組、申込先着順)
①11:00~11:50
②12:00~12:50
③13:00~13:50
④14:00~14:50
⑤15:00~15:50

■対象者:以下の地域に空き家・不動産をお持ちの方
松本市/塩尻市/安曇野市/大町市/東筑摩郡(麻績村、筑北村、生坂村、山形村、朝日村)/木曽郡(木曽町、上松町、南木曽町、木祖村、王滝村、大桑村)/北安曇郡(池田町、松川村、白馬村、小谷村)
※長野県外の不動産に関するご相談は承れません。

■会 場:銀座NAGANO 5階 東京都中央区銀座5丁目6-5

■参加費:無料

■相談員:(公社)長野県宅地建物取引業協会 中信支部所属会員
長年空き家問題に取り組む地域の不動産業者が対応いたします。

■申し込み:空き家相談専用申込フォームでお申し込みいただくか、お電話(026-226-5454)にてお申し込みください。
長野県宅地建物取引業協会は長野県内の約80%が加入する業界最大の団体であり、長野県とも共同で「楽園信州空き家バンク・空き地バンク」を運営しております。



2024年11月25日

上田市武石地域にある古い空き家をあなたのアイデアで活用してみませんか?

古民家を活用して地域を盛り上げたいアナタと地域を盛り上げてほしい古民家所有者との出会いの場を提供する見学会を行い、別途開催するコンペで譲渡先を決定します。

 

2軒の古民家を実際に巡り見学し、古民家ゲストハウス、古民家カフェ、古民家レストランなどアナタの活用プランを思い描いてください。
住宅政策課と専門家、地域が一緒になって、アナタのプラン実現のため、支援します。

 

開催日時:2024年12月15日(日曜日)午前10時00分~
集合場所:武石地域総合センター(長野県上田市上武石77)
対象  :古民家活用を具体的に検討している方

 

事前申込が必要になります

詳細・お申込みはこちら



2024年11月21日

信州・上田地域で夢をかなえたい人集まれ!空き家×ワインで起業をテーマに、長野市と東御市でビジネス相談会を開催します!

本相談会では、飲食や宿泊などの事業を始めたい方や出資したい方に、ワイナリー訪問などの玄関口である「しなの鉄道」大屋駅と田中駅周辺の空き家・空き店舗をご紹介します!

上田市と東御(とうみ)市を含む「千曲川ワインバレー」
ワイナリーの数がここ10数年間で約4倍に増え、国内外から注目されるワインの一大生産地となり、ビジネスの可能性にあふれています。

【開催概要】

●長野市開催
日時:12月14日(土)13:00~18:00
場所:ホテル信濃路3階 会議室「妙高」

●東御市開催
日時:12月15日(日)9:30~18:00
場所:コワーキングスペースえべや(田中駅から徒歩5分)

空き家見学(外観のみ):10:00発と14:30発 約2時間(鉄道運賃自己負担)

 

【相談会について】

・開催期間中、相談員が常駐しています。事前申し込みは不要ですが、こちらのWEBフォームでご予約いただくと待ち時間が減らせる可能性があります。

・相談会は、ひとりまたはひと組30分間程度で、空き家・空き店舗をご紹介し、既存の補助金などを説明します。

・事業アイデアのご相談にも乗ります。相談会の参加によって何らかの義務が生じるものではありません。

・オンラインでの相談も受け付けています。こちらのWEBフォームからご連絡ください。



2024年10月23日

11月も開催!
諏訪地方の住まい・空き家相談会
現地(諏訪)まで行くのは大変と思われる方
不動産のプロが銀座NAGANOに出張して個別相談・受付をいたします!

市町村 長野県 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村
開催日時 2024年11月23日 13:00 〜 16:00
開催地 東京
開催場所 東京都中央区銀座5丁目6-5 銀座NAGANO  5F
料金 無料
問合せ先 (公社) 長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部
TEL: 0266-57-0502(平日)
URL: https://suwa-takken.jp/

 

『相続した空き地や空き家…どうしよう?』
『売却や賃貸をするには何をしたら…?』
『長野県へ移住したいけど空き家は?』
…などのご相談に、不動産のプロが銀座NAGANOに出張して個別相談・受付をいたします!


【相談対象者】

岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町に
◎空き家や土地を所有して活用にお困りの方    >>>  申し込みはこちら
◎長野県諏訪エリアに移住したい方        >>>  申し込みはこちら


【開催概要】

日 時:2024年11月23日(土)
13:00~13:50/14:00~14:50/15:00~15:50(約50分間)※要予約
参加費:無料 ※不動産に関する資料をお持ちください
定 員:各回2組 合計6組(申込先着順)

★お申し込みは上記リンク先の予約フォームよりお願いいたします。
※後日登録いただいたメールアドレスへ予約確定時間・詳細が返信されます

★お問い合わせ
公益社団法人 長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部
TEL: 0266-57-050(平日)
URL:https://suwa-takken.jp/



2024年10月02日

10月も開催!
諏訪地方の住まい・空き家相談会
現地(諏訪)まで行くのは大変と思われる方
不動産のプロが銀座NAGANOに出張して個別相談・受付をいたします!

市町村 長野県 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村
開催日時 2024年10月12日 13:00 〜 15:50
開催地 東京
開催場所 東京都中央区銀座5丁目6-5 銀座NAGANO
料金 無料
問合せ先 (公社) 長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部
TEL: 0266-57-0502(平日)
URL: https://suwa-takken.jp/

 

『相続した空き地や空き家…どうしよう?』
『売却や賃貸をするには何をしたら…?』
『長野県へ移住したいけど空き家は?』
…などのご相談に、不動産のプロが銀座NAGANOに出張して個別相談・受付をいたします!


【相談対象者】

岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町に
◎空き家や土地を所有して活用にお困りの方    >>>  申し込みはこちら
◎長野県諏訪エリアに移住したい方        >>>  申し込みはこちら


【開催概要】

日 時:2024年10月12日(土)
13:00~13:50/14:00~14:50/15:00~15:50(約50分間)※要予約
参加費:無料 ※不動産に関する資料をお持ちください
定 員:各回2組 合計6組(申込先着順)

★お申し込みは上記リンク先の予約フォームよりお願いいたします。
※後日登録いただいたメールアドレスへ予約確定時間・詳細が返信されます

★お問い合わせ
公益社団法人 長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部
TEL: 0266-57-050(平日)
URL:https://suwa-takken.jp/



2024年10月01日

首都圏とのアクセスもよく、雪の少ない長野県東部に位置する上田市東御市
空き家バンク物件を巡る『空き家ハンティングツアー』を開催します!
くわしくはコチラ


上田と東御の空き家バンク物件を巡りながら、移住相談できたり、空き家を活用した物件を見学できたり、おすすめの観光スポットを回れたり、住まい探しをしながら街の雰囲気も体感できるツアーです。団体ツアーでは味わえないカスタマイズできる空き家ハンティングをお楽しみください。
ついでにお宝も(お土産)ゲットしよう!

 

◆開催日程 2024年10月26日(土)10:00〜(受付9:00〜)
◆集合場所 上田市役所or東御市コワーキングスペースえべや
◆内容   上田市・東御市それぞれの空き家バンクに登録されている物件から空き家を当日一斉公開します。
どこをどう巡るかは皆さん次第。
スタンプラリーのように巡る物件ポイントのなかには、移住相談できたり、空き家を活用した実例を見学できたり、おすすめ観光スポットも!さらに参加者にはお土産付き!
◆参加費  無料(レクリエーション保険料のみ当日徴収)

※ポイントへの移動は参加者自身の車での移動となります。車をお持ちでない方はレンタカーをご利用ください。
※現地までの交通費、レンタカー代、ガソリン代などは参加者負担となります。
※物件の混雑状況によっては見学の制限をかけたり、ご希望の時間に見学できない場合があります。

当日、初めて解禁となる空き家バンク物件もありますので、もしかしたらお目当ての物件に出会えるかも!?

空き家に興味がある、移住したい、楽しいことしたいという方はぜひご参加ください。

詳細はこちらのページまで



次ページへ »